fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/09
<<08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10>>
  • 2023/09/05 : 満喫(知育)

  •   まだまだプール遊びすごい満喫してない(笑・・・
  • 2023/08/30 : まだいた!(知育)

  •   昨日見つけた、カブトムシの幼虫今日の朝、・・・
  • 2023/08/29 : 2世だ!(知育)

  •   カブトムシ飼育ボックスの底に発見・・・
  • 2023/08/22 : 製作遊び(知育)

  •   小学校のお姉さんに手伝ってもらいながらの・・・
  • 2023/08/18 : 生み出す力(動画)

  •   保育士はただただ 笑ってます。形にできる・・・
  • 2023/08/03 : 天日干し(知育)

  •   梅干しと向き合う園児なかなかいいお味にな・・・
  • 2023/08/01 : 豊作だ(知育)

  •   ミニトマトいっぱい取れました!そういえば・・・
  • 2023/07/20 : おうち掃除(知育)

  •   みつたまのカブトムシ大事に育ててます今日・・・
  • 2023/07/13 : カブトムシ(知育)

  •   ジャジャーンみつたまっ子のウキウキが伝わ・・・
  • 2023/07/04 : 集中力(知育)

  •   みつたまのEnglish lesson新しい先生を迎・・・
  • 2023/07/03 : 収穫(知育)

  •   なす収穫採ったからには・・・食べましょう・・・
  • 2023/06/28 : カブトムシ(知育)

  •   元気なうちに カブトムシを出してみました・・・
  • 2023/06/22 : 折り紙(知育)

  •   みつたま2歳さん折り紙もだいぶ落ち着いて・・・
  • 2023/06/21 : 夏だ!(知育)

  •   梅干しづくり 第2弾幼稚園年少さんがうれ・・・
  • 2023/06/19 : 集中!(知育)

  •   もうすぐ七夕か!製作好きの幼稚園さんの集・・・
  • 2023/06/14 : 癒し(保育園日記)

  •   いっぱい食べて 眠くなる一生懸命生きてい・・・
  • 2023/06/02 : 実験♡(知育)

  •   今日は実験しました。この興味津々な目アン・・・
  • 2023/06/01 : 探検探検♡(知育)

  •   「大きなあおむし!公園にもいた!」公園に・・・
  • 2023/05/26 : アート(知育)

  •   気温の差が激しかった今週今日はお庭でのん・・・
  • 2023/05/24 : 梅仕事(知育)

  •   今年最初の梅仕事みつたまっ子は 酸味も大・・・
  • 2023/05/11 : お楽しみ(知育)

  •   今日は「なす」を植えました。食物を育てる・・・
  • 2023/05/02 : GW(保育園日記)

  •   題名「スヌーピーとこいのぼりと私」4人寝・・・
  • 2023/04/13 : お庭遊び(知育)

  •   お友達が楽しそうにしていると自分も楽しく・・・
  • 2023/04/07 : 製作好き(知育)

  •   みつたまっ子は幼稚園チームも保育園チーム・・・
  • 2023/03/28 : 仲良し(知育)

  •   小学校のお姉さんと 1歳さん3歳さんと1歳・・・
  • 2023/03/07 : 春だね(知育)

  •   「ぼくはこれにする」とお花大好き2歳男子・・・
  • 2023/03/02 : 自由人(知育)

  •   日中暖かくベンチで日向ぼっこ?!さすがみ・・・
  • 2023/02/28 : お雛様写真(知育)

  •   お雛さま お内裏様パーツを付けて 記念写・・・
  • 2023/02/24 : お雛様飾り(知育)

  •   みつたまのお雛様は7段飾り製作の参考で先・・・
  • 2023/02/21 : 製作(知育)

  •   飾られたお雛様・お内裏様を見ながら製作顔・・・
  • 2023/02/20 : 一緒に学ぶ(知育)

  •   一緒に遊び 一緒にご飯食べ 寝て・・・心・・・
  • 2023/02/13 : 年上の存在(知育)

  •   幼稚園がお休みだったので一日みつたまにい・・・
  • 2023/01/18 : クッキング(知育)

  •   今日は アンパンマンパンを作りました。保・・・
  • 2023/01/16 : 幸せ時間♡(知育)

  •   卒園児のおうちの方からイチゴをいっぱいい・・・
  • 2022/11/29 : 学び(知育)

  •   3歳さんのプリント学習1歳さんが気になって・・・
  • 2022/11/28 : 固まる!(知育)

  •   幼稚園チームさんもいたのでちょうどいい・・・・
  • 2022/11/15 : クッキング(知育)

  •   子どもたちからのリクエストがあった「カボ・・・
  • 2022/11/14 : 製作(知育)

  •   クリスマスに向けて 少しずつ準備ですお友・・・
  • 2022/11/07 : 探検(保育園日記)

  •   さて、ここはどこでしょう?今日はいつもと・・・
  • 2022/11/01 : おままごと(知育)

  •   ハロウィンも終わり幼稚園の準備もそろそろ・・・
  • 2022/10/29 : 探索!(知育)

  •   高いところがあれば登って上からのぞいてみ・・・
  • 2022/10/14 : クッキング(知育)

  •   大きなさつまいもを頂きました!「スイート・・・
  • 2022/10/13 : ドライブ(知育)

  •   夕方 まったり自由遊びドライブしてディナ・・・
  • 2022/10/06 : 参加します(知育)

  •   お兄さんお姉さんがやっている知育時間末っ・・・
  • 2022/09/22 : おんなじ♡(知育)

  •   久しぶりの公園♡お姉さんと一緒は楽しい末・・・
  • 2022/08/27 : 暗号ゲーム(知育)

  •   25日午前中に作って 仕込みをしていた小学・・・
  • 2022/08/25 : 想像力(知育)

  •   大きいブロックを組み立てて 乗馬「白馬の・・・
  • 2022/08/22 : お散歩(知育)

  •   朝夕 少しずつ涼しくなってきているような・・・
  • 2022/08/05 : 閻魔様(知育)

  •   みつたまっ子がお誕生日で買ってもらった絵・・・
  • 2022/07/20 : 梅仕事(知育)

  •   天気に恵まれず・・・とりあえず1/3を天日・・・
  • 2022/06/10 : 食育(保育園日記)

  •   収穫に敏感二人この間もズッキーニチェック・・・
  • 2022/05/23 : 夏日(保育園日記)

  •   暑いですね。水を眺めていたいのは大人も子・・・
  • 2022/05/18 : 学び(知育)

  •   昨日学んだ へびイチゴお散歩に行って見つ・・・
  • 2022/05/17 : いちご!(知育)

  •   いちご と へびいちご を見比べてみまし・・・
  • 2022/05/02 : 大漁じゃ!(知育)

  •   もうすぐ子どもの日みつたまのこいのぼりを・・・
  • 2022/04/27 : 盛り上がり(知育)

  •   「せんせーあれやりたい!あのかくすやつ!・・・
  • 2022/04/15 : 学ぶ楽しさ(知育)

  •   色カードの下には何の食べ物がかくれんぼし・・・
  • 2022/04/07 : 大興奮(知育)

  •   グランベリーパークにお猿さんがきた!昨日・・・
  • 2022/03/10 : 発見(保育園日記)

  •   滑り台をエンドレスで滑っている間・・・お・・・
  • 2022/03/08 : 熱中!(知育)

  •   最近パズルにはまっているみつたまっ子ちょ・・・
  • 2022/02/17 : 知育時間(知育)

  •   「〇色をテーブルから持ってきてください」・・・
  • 2022/02/16 : お外遊び(知育)

  •   おっ マイカー?!お外遊びも慣れてきて ・・・
  • 2022/02/15 : 絶景!(知育)

  •   みつたまっ子にとっては絶景ですね。新しく・・・
  • 2022/02/08 : 知育(知育)

  •   色カードの下に 食べ物カード覚える時に色・・・
  • 2022/01/18 : 散歩(保育園日記)

  •   降園がちょっと混んでいたのでたくさんの距・・・
  • 2022/01/12 : お買い物(知育)

  •   保育園の知育でお買い物をしました先生がお・・・
  • 2021/12/14 : 想像力(知育)

  •   おすそわけでたくさんリンゴを頂きました♡・・・
  • 2021/12/10 : 発見(保育園日記)

  •   BIG スヌーピーがまた来たよとみつたま・・・
  • 2021/10/22 : 芸術家(知育)

  •   みつたまの「草間 彌生 さん」〇シールをた・・・
  • 2021/10/01 : 学び(知育)

  •   朝のグループタイム年上のお友達がそっと寄・・・
  • 2021/09/17 : 数を学ぶ(知育)

  •   「みんなの指を数えてみよう」ひとりひとり・・・
  • 2021/09/07 : 初体験?!(知育)

  •   給食の先生が天草から ところてんを作って・・・
  • 2021/08/31 : 夏の思い出(知育)

  •   みつたまの知育ですすめてきた国旗カード。・・・
  • 2021/07/28 : 初プール(知育)

  •   台風も来なかったし朝急ぎでプールを組み立・・・
  • 2021/07/23 : 自由研究(動画)

  •   みつたまさんたち 元気に過ごしてますか?・・・
  • 2021/07/20 : すいかわり(知育)

  •   すいかを頂いたのですいかわりをしましたス・・・
  • 2021/07/08 : 清らかな心(知育)

  •   だいじに育てていた パプリカも やられて・・・
  • 2021/06/27 : 緊急報告!(知育)

  •   みつたまのトマトがカラスの襲撃にあってし・・・
  • 2021/06/16 : 長い 短い(知育)

  •   製作でマスキングテープを使って長い と ・・・
  • 2021/06/02 : 収穫!(知育)

  •   イチゴ収穫みんな一生懸命探してます「これ・・・
  • 2021/06/01 : トング使い(知育)

  •   ・・・すみません・・・面白写真が撮れたの・・・
  • 2021/05/28 : どんなお花(知育)

  •   みつたま保育園のアジサイが咲き始めました・・・
  • 2021/04/22 : 立派な食育(知育)

  •   今年もみつたまの畑を作ります。水ナス 生・・・
  • 2021/04/06 : お花見(知育)

  •   花が大好きな みつたまっ子桜ボンボンきれ・・・
  • 2021/03/23 : 学び(知育)

  •   今日は 走る だけじゃないですよ(笑)お・・・
  • 2021/03/19 : 知育時間(知育)

  •   知育時間に対する 気持ちの持ちようが変わ・・・
  • 2021/03/13 : 虹!(保育園日記)

  •   みつたまっ子は見たかな・・・きれいな虹が・・・
  • 2021/03/08 : 発揮(保育園日記)

  •   「こっちに これ」と 保育士に指示してい・・・
  • 2021/03/05 : 卒園遠足(知育)

  •   3歳チームさん 卒園遠足です「大事な場面・・・
  • 2021/03/03 : ひなまつり(知育)

  •   今日は お雛様のお部屋で 活動しましたひ・・・
  • 2021/02/22 : お雛様飾り(知育)

  •   お雛様を飾るのにはいい天気♡お雛様の絵本・・・
  • 2021/02/16 : ワクワク(知育)

  •   お雛様製作ですペンの扱いも慣れてきました・・・
  • 2021/01/29 : 練習(保育園日記)

  •   節分の練習筋肉もりもりの鬼さんと向き合う・・・
  • 2021/01/27 : 豆まき準備(知育)

  •   来週の豆まきに向けて 準備がはじまってま・・・
  • 2021/01/13 : 全集中(知育)

  •   昨日絵の具で描いた 牛パーツをつけてかん・・・
  • 2020/12/05 : はやぶさ2(知育)

  •   ついに はやぶさ2の で採取された 貴重・・・
  • 2020/11/20 : 集中力(知育)

  •   久しぶりに室内遊び パズルを出してみまし・・・
  • 2020/11/12 : 芸術の秋(知育)

  •   ダイナミックに お芋の絵を完成させている・・・
  • 2020/11/11 : 個性(知育)

  •   今日はサツマイモの絵をかきました。個性が・・・
  • 2020/10/16 : 青空製作(知育)

  •   ハロウィンに向けて準備が進められてます「・・・
  • 2020/10/09 : 劇遊び(知育)

  •   「3匹のヤギのがらがらどん」の絵本を題材・・・
  • 2020/10/01 : 中秋の名月(知育)

  •   中秋の名月と言ったら おだんご!みんなで・・・
  • 2020/09/30 : 満月(知育)

  •   今日は満月「お月様きれいだから 見に行こ・・・
  • 2020/09/28 : お祝いだー(知育)

  •   みつたま末っ子ちゃんが 今日初めて歩きま・・・
  • 2020/09/08 : 繁盛(知育)

  •   まだ暑い日が続きますねみつたま アイスク・・・
  • 2020/09/01 : 実験(知育)

  •   保育園チームがすやすや寝ている間小学校の・・・
  • 2020/08/21 : 兄妹(保育園日記)

  •   ママがくるまでちょっとおやつお兄ちゃんが・・・
  • 2020/08/07 : 大騒ぎ(知育)

  •   今日はたくさんの子どもたちが集まりました・・・
  • 2020/07/31 : 数に触れる(知育)

  •   数に触れる・・・みつたまの知育は 子ども・・・
  • 2020/07/27 : おいしそう(知育)

  •   お友達のおうちから おいしいものをいっぱ・・・
  • 2020/07/20 : 収穫体験(知育)

  •   1歳チームもミニトマト収穫体験「どれがお・・・
  • 2020/07/17 : 研究(知育)

  •   幼稚園年長のお兄さんが 保育園へ登園する・・・
  • 2020/06/16 : 食育(知育)

  •   今年も 野菜を育てますよ。子どもたちが食・・・
  • 2020/06/10 : あじさい(知育)

  •   アジサイ観察みんなでアジサイを作ります。・・・
  • 2020/05/13 : リトミック(知育)

  •   音楽に合わせて体を動かすウキウキが止まら・・・
  • 2020/05/12 : 成長(保育園日記)

  •   1歳弱しか違わないんだけどお姉さんの 年・・・
  • 2020/04/28 : 製作(知育)

  •   女子だもーんきれいなお花にうきうきします・・・
  • 2020/04/27 : 発見(保育園日記)

  •   新しいことを発見したときに子供たちの笑顔・・・
  • 2020/04/24 : 新しいもの(知育)

  •   新しいものに興味津々な女子チームおさがり・・・
  • 2020/04/22 : リトミック(知育)

  •   幼稚園の年中のお姉さん みつたまの長女に・・・
  • 2020/04/21 : 研究者たち(知育)

  •   ちいさい頃の とことんやって見るという体・・・
  • 2020/04/10 : 製作(知育)

  •   さすが先輩、力強いっす初めての制作です。・・・
  • 2020/03/30 : お別れ会(知育)

  •   今日はお別れ会をしました。幼稚園プランで・・・
  • 2020/03/25 : (知育)

  •   鶴間公園にお花見に人も少なくゆっくりでき・・・
  • 2020/03/24 : 新境地!(知育)

  •   うわさの みつたまクレーターちょっと行き・・・
  • 2020/03/15 : 癒されて(知育)

  •   やっとアップできた!ネットの調子悪かった・・・
  • 2020/03/06 : ドーナツ(知育)

  •   「近!」(笑)みんなどんなの食べてるんだろ・・・
  • 2020/03/02 : お姉さん(知育)

  •   そっと寄り添い クレヨンを差し出せるこれ・・・
  • 2020/02/19 : 製作(知育)

  •   保育園生活を楽しみ 製作活動だって楽しめ・・・
  • 2020/02/12 : みそ作り(知育)

  •   幼稚園チーム 3歳チームで味噌作りに挑戦・・・
  • 2020/01/11 : 情報!(保育園日記)

  •   そーいえば以前お話しした「出没!アド街ッ・・・
  • 2020/01/09 : 一歩一歩(知育)

  •   全身運動 この時期のハイハイはとても大事・・・
  • 2020/01/07 : ダッシュ!(知育)

  •   みつたまのお姉さんに手を引かれ 鶴間公園・・・
  • 2019/12/10 : 製作(知育)

  •   先月折り紙で作った 柿 を持ち帰り木は幼・・・
  • 2019/12/02 : 室内遊び(知育)

  •   女子チームは ボールテントにこもっておま・・・
  • 2019/11/28 : 幸せ(保育園日記)

  •   体は食事でできている! (なにかのCM?)安・・・
  • 2019/11/22 : 基地!(保育園日記)

  •   ボールテント♡最近のお気に入り狭いところ・・・
プロフィール

みつたま保育園

Author:みつたま保育園
園長:
南町田駅徒歩3分の保育園を開園した保育士兼経営者。育児環境と女性の生き方は変化しています。これは紛れもない事実です!見ないふりにはできないし、今までの経験での対策では解決できない問題が多数でているのです。子育て中のお父さん・お母さんが泣き寝入りしない、ひとりで抱え込んでしまわない。家族の幸せが子どもの幸せにつながっていることだということを改めてみんなで考えていきましょう

南町田みつたま保育園卒園記念 成長足跡動画
令和4年3月 卒園児ムービーその4

令和4年3月 卒園児ムービーその3

令和4年3月 卒園児ムービーその2

令和4年3月 卒園児ムービーその1

令和3年年3月 卒園児ムービーその4

令和3年年3月 卒園児ムービーその3

令和3年年3月 卒園児ムービーその2

令和3年年3月 卒園児ムービーその1

令和2年年3月 卒園児ムービーその2

令和2年年3月 卒園児ムービーその1

平成31年3月 卒園児ムービーその7

平成31年3月 卒園児ムービーその6

平成31年3月 卒園児ムービーその5

平成31年3月 卒園児ムービーその4

平成31年3月 卒園児ムービーその3

平成31年3月 卒園児ムービーその2

平成31年3月 卒園児ムービーその1

平成30年3月 卒園児ムービーその5

平成30年3月 卒園児ムービーその4

平成30年3月 卒園児ムービーその3

平成30年3月 卒園児ムービーその2

平成30年3月 卒園児ムービーその1

平成29年3月 卒園児ムービーその4

平成29年3月 卒園児ムービーその3

平成29年3月 卒園児ムービーその2

平成29年3月 卒園児ムービーその1

平成28年3月 卒園児ムービーその3

平成28年3月 卒園児ムービーその2

平成28年3月 卒園児ムービーその1

平成27年3月 卒園児ムービーその2

平成27年3月 卒園児ムービーその1

平成26年3月 卒園児ムービーその4

平成26年3月 卒園児ムービーその3

平成26年3月 卒園児ムービーその2

平成26年3月 卒園児ムービーその1

平成25年3月 卒園児ムービーその8

平成25年3月 卒園児ムービーその7

平成25年3月 卒園児ムービーその6

平成25年3月 卒園児ムービーその5

平成25年3月 卒園児ムービーその4

平成25年3月 卒園児ムービーその3

平成25年3月 卒園児ムービーその2

平成25年3月 卒園児ムービーその1

平成24年3月 卒園児ムービーその2

平成24年3月 卒園児ムービーその1

平成23年3月 卒園児ムービー

平成22年3月 卒園児ムービー

↑クリックするとBGM付動画が流れます。ご注意下さい。

3歳でみるみる勉強しだす魔法の育児
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード