チャレンジ
「お花の色とおんなじ色のシールを貼りましょう」
1歳のみつたまっ子も保育士の説明を理解し取り組んでいました。

あるだけシールを貼っているお友達。一個貼って満足なお友達。
プリントには、どんなふうに取り組んでいたかコメントを載せておきましたので・・・。
「先生は何を言っているんだろう。どうしたらいいんだろう」とお話をきちんと聞こうという姿勢ができているし、
自分で考えて取り組めているなと思いました。
2歳児さん(今年度3歳になる子)は夏から園長とグループタイム(知育)をしますよ。

P.S 鶴間公園の木がどんどん切られていますね。
みつたま保育園の園児は変わりゆく公園を眺めながら生活していくのね・・・。なーんてちょっと思いました。

1歳のみつたまっ子も保育士の説明を理解し取り組んでいました。

あるだけシールを貼っているお友達。一個貼って満足なお友達。
プリントには、どんなふうに取り組んでいたかコメントを載せておきましたので・・・。
「先生は何を言っているんだろう。どうしたらいいんだろう」とお話をきちんと聞こうという姿勢ができているし、
自分で考えて取り組めているなと思いました。
2歳児さん(今年度3歳になる子)は夏から園長とグループタイム(知育)をしますよ。

P.S 鶴間公園の木がどんどん切られていますね。
みつたま保育園の園児は変わりゆく公園を眺めながら生活していくのね・・・。なーんてちょっと思いました。

スポンサーサイト