fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
チャレンジャー
どんどんどんどん 登っていく
2歳 1歳にとってはまだまだ高い段差
なんせ まだ足短めですから この姿がまた可愛くってね♡
それでも体を一生懸命使って登っていく
IMG_0096_202104232142201ce.jpg
このチャレンジ精神を大事にしていきたいですね
IMG_0100_20210423214218a63.jpg
体を鍛えるには日々の遊びが一番

子ども一人一人の 今現状の体調(疲れ具合) やる気度 興奮度
保育士が見極め ハードルを設定
乗り越える楽しさを たくさん感じてほしいですよね

連休を前にして 緊急事態宣言が出ました。
今回はかなり厳しめです。本当にどこにも行けない って感じました。
親子でおもいっきり遊べる 大事なお休み
発散できず おうち悶々 嫌な予感しかしませんね。
体と精神のバランスが大事と 痛感してます!

園にいる間は 大好きなお友達と 好きな遊びをして
心を通わせ 大笑いをして 発散 
これからやってくる GW 対策は必要そうですね

シャボン玉 縄跳び ボール 製作できる紙 ペンなど 小ネタを準備したり
あっ 2歳さんパズルも好きです
親子クッキング 布団を使ってマット運動 などしてみるのもいいかもしれませんね。

それと大人もしっかり休憩ですよ。
子どもと一緒にアロママッサージ!
みつたまっ子 保育園で子どもマッサージ ヨガも体験しているので
上手かもしれませんよ♡親子が触れ合うだけで心が満たされていくと思います。

休みに入るまでもうちょっとありますが
緊急事態宣言が出たということでかいてみました。



スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

みつたま保育園

Author:みつたま保育園
園長:
南町田駅徒歩3分の保育園を開園した保育士兼経営者。育児環境と女性の生き方は変化しています。これは紛れもない事実です!見ないふりにはできないし、今までの経験での対策では解決できない問題が多数でているのです。子育て中のお父さん・お母さんが泣き寝入りしない、ひとりで抱え込んでしまわない。家族の幸せが子どもの幸せにつながっていることだということを改めてみんなで考えていきましょう

南町田みつたま保育園卒園記念 成長足跡動画
令和4年3月 卒園児ムービーその4

令和4年3月 卒園児ムービーその3

令和4年3月 卒園児ムービーその2

令和4年3月 卒園児ムービーその1

令和3年年3月 卒園児ムービーその4

令和3年年3月 卒園児ムービーその3

令和3年年3月 卒園児ムービーその2

令和3年年3月 卒園児ムービーその1

令和2年年3月 卒園児ムービーその2

令和2年年3月 卒園児ムービーその1

平成31年3月 卒園児ムービーその7

平成31年3月 卒園児ムービーその6

平成31年3月 卒園児ムービーその5

平成31年3月 卒園児ムービーその4

平成31年3月 卒園児ムービーその3

平成31年3月 卒園児ムービーその2

平成31年3月 卒園児ムービーその1

平成30年3月 卒園児ムービーその5

平成30年3月 卒園児ムービーその4

平成30年3月 卒園児ムービーその3

平成30年3月 卒園児ムービーその2

平成30年3月 卒園児ムービーその1

平成29年3月 卒園児ムービーその4

平成29年3月 卒園児ムービーその3

平成29年3月 卒園児ムービーその2

平成29年3月 卒園児ムービーその1

平成28年3月 卒園児ムービーその3

平成28年3月 卒園児ムービーその2

平成28年3月 卒園児ムービーその1

平成27年3月 卒園児ムービーその2

平成27年3月 卒園児ムービーその1

平成26年3月 卒園児ムービーその4

平成26年3月 卒園児ムービーその3

平成26年3月 卒園児ムービーその2

平成26年3月 卒園児ムービーその1

平成25年3月 卒園児ムービーその8

平成25年3月 卒園児ムービーその7

平成25年3月 卒園児ムービーその6

平成25年3月 卒園児ムービーその5

平成25年3月 卒園児ムービーその4

平成25年3月 卒園児ムービーその3

平成25年3月 卒園児ムービーその2

平成25年3月 卒園児ムービーその1

平成24年3月 卒園児ムービーその2

平成24年3月 卒園児ムービーその1

平成23年3月 卒園児ムービー

平成22年3月 卒園児ムービー

↑クリックするとBGM付動画が流れます。ご注意下さい。

3歳でみるみる勉強しだす魔法の育児
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード